2009年 03月 19日
昼の12時に鐘の音が聞こえた、明洞聖堂。 坂の上にあるけど、行ってみることに。 ほんま足鍛えれるわ。 坂の上から、また坂のぼったとこにあった。ウヘー ![]() 見事じゃなー。「美しき日々」のロケ地になったそうじゃけど・・・全然覚えてねぇ(汗 あっちもこっちも人、人、人で ごった返しとる。 聖堂のそばにも車が停めれるんじゃけど、警備員が坂の上と下で けんか腰(ウチらには、そう聞こえたけど彼らは普通の会話なんかも)で、 車を もうあげるなーみたいなことを言うとったような。 無理やり上がった車はクラクション鳴らされ~の、警備員に怒られ~の・・・ ![]() ![]() セレブ系な方が おいぃんよな。珍しゅう落ち着いた色味(失礼っ)。じゃけど皆様パンチ (またまた失礼っ) なにごと??と思うたら ![]() ![]() ほんで、主人が なんの行列しとんな?と見に行った場所。御祝の受付をしとったそうです。 スゲーッ 明洞聖堂の中に入ってみましょ ![]() ![]() さすがに静か。光っとる部分、逆光で撮れんかったけどキレイなステンドグラスじゃった ![]() ![]() 「なんで腕組むん?」と主人は不思議 がっとったけど、こっちじゃ普通のこと なんよな。 これもパーソナルスペースの狭さと 関係あるんかな? 本家ブログ、のんびりいこうやぁは あんなことこんなこと満載の日常を、これまた 岡山弁丸出しで書いとります。
by AW46
| 2009-03-19 18:18
| 2009年1月 ソウル
|
Trackback
|
Comments(2)
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。
その昔 こちらの聖堂で ビジネスで コンサートを企画したんです
なつかしい~ 駐車場の警備員さん 怒ってました つか 尋ねたのですが アレが普通だそうですねw Nソウルタワーの警備員もムチャクチャ怒ってましたw そうそう 女の子同士 すぐ手をつないだり 腕組むのも 普通ですね 習慣です そうそう 電車で要介護者シートに座ろうとしないのもの 韓国のステキな習慣 日本見習ってほしい
Like
>winさん
聖堂でコンサートですか、天井高くて いい音出るでしょうね。 やっぱり怒ってるんじゃないんですね(笑 どこでも、そんな風だったんで だんだん慣れましたけど。 ただ一回だけ顔真っ赤にしてた本気の口げんかを見ましたよ。 クラクションより、どなり声が大きかった・・・ >電車で要介護者シートに座ろうとしない 儒教の教えは、すばらしいなと思います。 ハワイのバスでも、ものすごいタトゥ入った ごっつい兄ちゃんが 車イスの人が乗ってきたとたん、自分が座ってたイスを折りたたんで 車イスを入れて、ロックかけてあげている・・・ごく普通の光景なんですよね。 海外に行って、反省したり感心したりすること多いです。 |
アバウト
最新のコメント
カテゴリ
全体 2005年7月 オアフ 2008年6月 オアフ 2009年1月 ソウル 2009年6月 ソウル 2010年1月 ソウル 2010年9月 オアフ 2011年6月 ソウル 2012年4月 オアフ 2014年6月 オアフ 2014年12月 全州(チョンジュ) 2015年11月 大邱・釜山 2016年3月 ソウル 2016年6月 オアフ 2017年4月 台北婦人会の旅 2018年7月 オアフ 日本でハワイ・日本で韓国 韓国料理教室 そのほかのハワイの話 そのほかの韓国の話 そのほかの旅の話 ごあいさつ・おしらせ 未分類 タグ
ハワイ 食べた・飲んだ(130)
韓国 食べた・飲んだ(109) ハワイ 出入国・空港・機内(67) 2008年6月 ハレクラニ(60) 韓国のおみやげ・コスメ・エステ(43) 2009年6月 ロッテホテルソウル(32) 韓国 出入国・空港・機内(30) 2010年9月 ハレクラニ(26) 2012年4月 ハレクラニ(25) 2010年1月 ウェスティン朝鮮(24) 2016年6月 ハレクラニ(22) 2011年6月 新羅ホテル(20) ハワイのおみやげ(20) 台北(19) 2014年6月 ハレクラニ(17) 韓国 準備・日程・持ち物・感想とか(17) 2009年1月 新羅ホテル(16) ハレクラニ(12) ハワイ 準備・日程・持ち物・感想とか(12) 台北 食べた・飲んだ(12) 検索
お気に入りブログ
以前の記事
最新のトラックバック
ブログパーツ
|
ファン申請 |
||